静岡市でホームインスペクションを行いました。
静岡市でホームインスペクション、住宅診断を行いました。
以前施工を依頼していただいた方から2回目のご依頼です。
ありがとうございました。

以前、住宅診断をした家は欠陥が多くて購入までには至らなかったですが
今回は大きな瑕疵も無かったなのでどうされるのでしょう。。
大きな買い物ですので慎重を期して購入するかどうか決めなければなりません。
そんなときに第3者が行うインスペクションは有効ですね
以前施工を依頼していただいた方から2回目のご依頼です。
ありがとうございました。
以前、住宅診断をした家は欠陥が多くて購入までには至らなかったですが
今回は大きな瑕疵も無かったなのでどうされるのでしょう。。
大きな買い物ですので慎重を期して購入するかどうか決めなければなりません。
そんなときに第3者が行うインスペクションは有効ですね


2017年06月10日 Posted by 静岡中古住宅本舗 at 15:18 │Comments(0) │ホームインスペクション(住宅診断)
住宅診断(ホームインスペクション)
ホームインスペクションを実施しました。
ホームインスペクションとは住宅診断です。
主に中古住宅の売買のときに需要があります。
中古住宅の欠陥は住んでみないと発覚しないことが多いです。
住む前に、もっと言うと、売買する前に瑕疵(欠陥)がわかればいいですよね。
そんな時が我々の出番です

ホームインスペクター(住宅診断士)が建て物を隅々まで点検、診断していきます

外周りの診断から始めて室内はもとより床下や屋根裏も診断していきます。
今回の床下の写真です。
白蟻の被害はないようです

屋根裏です。
こちらは断熱材がめくれていたりして不備が多いので報告書に記載しました。
その他室内のほうにもいくつか瑕疵がありましたので報告します。
このように診断してみて初めてわかることが多いです。
買主だけでなく、売主がこういう情報を得ることは重要です。
引き渡し後のトラブルも未然に防げるわけですね

これからますます注目されるホームインスペクション

積極的にやって行きたいと思います。